大分市で鏝絵師(こてえし)に出会う

大分市で鏝絵師(こてえし)に出会う

Written by taka ohara

Topics: 日本文化

大分市内で鏝絵師(こてえ)に出会いました。
鏝絵って、何かわかりますか?漆喰(しっくい)で作られている絵です。

漆喰っち、何か?っという話ですよね。笑

よくお城や武家屋敷をみると壁が白く塗られていますね。
その白い部分が漆喰にあたります。
なぜ、この漆喰が壁に使われていたのか?
それは、以下の効能があるからです。

  • 防水性
  • 不燃素材
  • 調湿機能
  • 壁に使用される場合は、3〜5mm程度。一般モルタルの場合は、10mm必要とか。
  • 接着剤

kotee

上記の作品は、仁吾さん作です。
これから色々とお話が聞けると面白そう。

Related posts:

Leave a Comment Here's Your Chance to Be Heard!